株式会社JOTOは、デザイン・コンサルティング・デジタルマーケティングを包括的に提供する
貴社のビジョンを反映するクリエイティブな提案と、効果的なマーケティング戦略で、 ブランドイメージの最大化とビジネス目標の達成をご支援します。
トータルソリューションパートナーです。弊社では、夏季(7月1日より3ヶ月間)の間、制作部をリモートワーク対応に移行いたします。
制作部へのご連絡・お問合せは、弊社宛にお電話いただくか、メールにてお願いいたします。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
SERVICE
サービス案内
JOTOはデザインからコンサルティング、Web制作、広告運用、SEO対策まで、
幅広いサービスでお客様のビジネス成長をサポートします。Business
Content
-
CONSULTING
コンサルティング
企業の成長と発展を支援します。市場分析、戦略策定、業務改善、経営支援など、多岐にわたるサービスを提供し、ビジネスの成功をサポートします。
-
WEB
PRODUCTIONホームページ・WEBサイト制作
企業のブランディングを強化し、ユーザーエクスペリエンスを向上させるウェブサイトを提供します。デザインから開発、運用まで、トータルでサポートします。
-
WEB
SUPPORTホームページ・WEBサイト支援
サイトの運用・管理をサポートし、常に最新の状態を保ちます。コンテンツの更新やトラブルシューティング、アクセス解析など、包括的なサポートを提供します。
-
WEB AD
SEOWEB広告・SEO対策
効果的な広告キャンペーンを企画・実施し、ターゲットユーザーにリーチします。
Google広告やSNS広告を活用し、広告効果を最大化します。 -
GRAPHIC
DESIGNグラフィックデザイン
企業のブランディングやプロモーションを支援するデザインを提供します。
ロゴデザイン、パンフレット、ポスターなど、視覚的に訴求力のあるデザインを制作します。 -
PHOTO
MOVIE撮影・動画制作
企業のプロモーションやイベント記録に最適な写真・動画を撮影します。プロフェッショナルなカメラマンが、高品質な映像を提供します。
VIEW MORE
ABOUT
JOTOについて
あらゆる側面でクライアントの成長を支えるパートナー
JOTOは多岐にわたるサービスを展開し、デザイン、コンサルティング、デジタルマーケティングに加え、
長年にわたる印刷業界での豊富な経験と、常に最新技術を取り入れる姿勢を強みとしています。- DESIGN
- CONSULTING
- DIGITAL
MARKETING
BLOG
JOTOブログ
Webマーケティングやホームページ制作、Web広告、SEO、動画制作など
日々進化するWeb業界で役に立つ最新情報を発信しています。-
2025.10.15WEBサイト支援更新と保守の重要性|プロが語る安心のWEBメンテについてホームページは作って終わりではありません。継続的な更新と保守が、検索での露出やコンバージョン、ブランド信頼を左右します。株式会社JOTOはマーケティング視点、デザイン視点、ユーザー視点、分析視点を重視し、SEO・CMS運用やバックアップ、脆弱性対応まで含めてお客様の課題を深掘りしながら最適な運用設計を提案します。 本記事では更新の目的や保守の役割、放置のリスク、コストと導入の目安から、優先順位の付け方や必須の安全対策、デザイン・分析による改善手法まで、実践的にわかりやすく解説します。まずは、成果につながるメンテ設計の秘訣と運用で押さえるべき要点から読み進めてください。
-
2025.10.10コンサルティングコンテンツで|SEOに強い集客設計検索意図の把握からキーワード設計、コンテンツ設計、内部リンクやページ速度改善まで、SEOで確実に成果を出すための全体像を実務の視点でまとめました。マーケティング、デザイン、ユーザー(顧客)、分析の4つの視点を掛け合わせた設計で、ただの流入ではなく「成果につながる導線」を描きます。 株式会社JOTOが現場で培ってきたノウハウをもとに、競合に差をつけるテーマ選定や品質基準、SNS・メール・外部流入を連携させる具体策も紹介。「何を優先し、どの指標で改善を図るべきか」を知りたい方に向けた実践的なガイドです。続きの記事では、現場で使える5つのステップと各工程でのチェックポイントを具体例とともに掘り下げます。
-
2025.09.16コンサルティングAIで|潜在顧客を逃さない集客術AIを活用した集客は、単なる自動化ではなく、マーケティング設計、デザイン、ユーザー視点、分析の統合が鍵です。導入効果や必要ツール、顧客発見の流れから運用のポイントまで、実践的な全手順をわかりやすく紹介します。 株式会社JOTOはお客様が抱える課題に、マーケティング・デザイン・ユーザー・分析の視点で解決策を探ることを強みにしています。具体的な支援事例やツール活用のアイデアも交え、次の一手が見つかる内容です。
-
2025.09.10マーケティング中小企業WEBマーケティングで差別化|分析重視の策中小企業がWebで独自性を出すには、見た目や広告だけでなく、現状把握と数値に基づく設計が肝心です。株式会社JOTOは公式サイトや既存ブログで示すように、マーケティング視点・デザイン視点・ユーザー(顧客)視点・分析視点を組み合わせ、課題を深掘りして解決策を導きます。 この記事ではアクセス解析や顧客セグメント、競合調査を起点に、施策優先度の決め方やコンテンツ最適化・広告運用の実装アイデアまで、実務で使えるヒントを紹介します。
-
2025.08.29WEBサイト制作ホームページの制作を検討してる方へ【ホームページが無い企業様必見】ホームページ制作を検討するすべての方へ。ホームページ制作の目的や費用、運用までを分かりやすく整理し、初めての方でも自社に最適な選択ができるように解説します。 制作のホームページをどう始めるかで迷っている経営者や担当者に向けて、マーケティング視点、デザイン視点、ユーザー視点、分析視点を重視した具体的なヒントを提示します。株式会社JOTOが実践する企画設計や運用支援の考え方も織り交ぜ、集客や売上改善につながる制作の進め方を提案します。
-
2025.08.27コンサルティング販促品の効果的な活用術|デザインから運用まで上手に使おう!販促品は「ただ配るもの」から「成果を生む営業ツール」へと変わります。デザインから運用、効果測定まで押さえれば、展示会での注目度や商談化率をぐっと高められます。 本記事では目的設定やターゲット設計、色彩やフォントの使い方、素材・印刷チェック、配布チャネルやスケジュールまで実務的に解説します。株式会社JOTOのノウハウを活かしたノベルティグッズ活用アイデアや展示会での配布戦略も提案しますので、次の営業施策に直結するヒントを知りたい方は続きをご覧ください。